業績集
- 
2025年2月23日第22回富山県作業療法学会 右上腕骨通顆骨折後認知機能低下により末梢神経障害を合併し,患肢管理に難渋した症例 小髙さゆり 
- 
2024年10月26日第21回肩の運動機能研究会 当院の結帯可動域評価法 真生会法の紹介 高橋武広 
- 
2024年10月25 第21回肩の運動機能研究会 結帯可動域測定法として椎体法の評価信頼性について 高橋武広 
- 
2024年9月23日いのち未来学校(救急薬品市民交流プラザ) 日常にひそむ肩こりのタネ ~心身の健康は正しい姿勢から~ 石原里美 
- 
2023年10月13日第20回 日本肩の運動機能研究会 ARCR後1年時結帯動作, 結帯動作満足度及び結帯ADL自立度について 高橋 武広 
- 
2022年10月7日~2022年10月8日第19回日本肩の運動機能研究会 ARCR改定パスによる訓練終了時結帯動作治療成績について 高橋 武広 
- 
2022年7月9日第18回北信越肩関節フォーラム 術後1年時の結帯動作・結帯ADL能力及び結帯動作満足度と影響因子について 高橋 武広 
- 
2021年12月5日第75回富山県医学会 当院におけるARCR症例の術後結帯可動域および疼痛の経時的変化について 高橋 武広 
- 
2021年10月29日~2021年10月30日第18回日本肩の運動機能研究会 結帯可動域改善目的に改定したARCRパス施行による効果について 高橋 武広 
- 
2019年10月25日~2019年10月26日第16回肩の運動機能研究会 ARCR術後肩関節位置覚と肩関節機能の関連性について 高橋武広,太田悟 
- 
2019年10月25日~2019年10月26日第16回肩の運動機能研究会 両TSA術後、片手用洗体タオルにて入浴動作自立に至った一症例 佐賀真也,高橋武広,太田悟 
- 
2019年7月20日第16回北信越肩関節フォーラム 頚椎症及び肩甲上神経障害を併発した腱板損傷に対し、術後挙上困難が続いている一症例 旅賢太 
- 
2018年7月28日第15回信越肩関節フォーラム ARCR術後肩深部感覚と肩関節機能の関連性について 高橋 武広,太田 悟 
- 
2018年3月4日第17回富山県作業療法学会 当院における認知症カフェと作業療法士の関わり 渡辺 沙由里(作業療法士) 
- 
2017年11月19日第17回東海北陸作業療法学会 傾聴により高いデマンドからコーピングにつながった多発性骨髄腫の一事例 渡辺 沙由里(作業療法士) 
- 
2017年10月6日第14回肩の運動機能研究会 肩関節鏡視下授動術と腱板修復術の同時併用例は予後良好である 高橋 武広(理学療法士),太田 悟 
- 
2016年7月23日第13回 信越肩関節フォーラム 鏡視下受動術と腱板縫合術の同時手術例は予後良好である 高橋 武広(理学療法士),太田 悟 
- 
2015年12月19日2015年度 富山県在宅医療研修会 コミュニケーション障害について 前澤貴子(言語聴覚士)