当院について

看護部 教育・研修制度

お知らせ

一覧

教育体制

教育方針

入職時から支援するキャリア開発

ひとりひとりの看護師が自らのキャリアに責任を持ちキャリアを積み上げていくことを支援すると共に、病院や看護部が発展することも視野に入れた教育支援体制を整え実践しています。
毎年、「目標チャレンジシート」をもとに自分がどのような看護をしていきたいかを表現し、自身のキャリアの方向性を見つめ直す機会にしています。

キャリアラダー

臨床実践、管理、教育、研究に必要な知識・技術・態度に関する学習の機会を提供しています。

新卒者教育

入職後2日間にわたり病院主催のフレッシュセミナーが開催されます。
社会人としての心構え、病院理念、職員としての姿勢について学びます。
その後は配属部署にて教育計画に沿い、プリセプターをはじめ、職員全員で教育しています。
新人看護職員の臨床研修は「新人看護職員研修ガイドライン改訂版(厚生労働省、平成26年2月制定)」に沿って実施しています。
「保健師助産師看護師法」および「看護師等の人材確保の促進に関する法律」に基づいて、安全な医療を提供し健康へ貢献するため、専門職として必要な実践能力の育成に努めています。
新卒看護師の教育体制は下の図の通りです。

新卒看護師の教育体制

新人看護師フォローアップ研修での感想

少しずつ仕事にも慣れてきましたが、できないことをできるようにと知識や技術ばかりを追い求めていたように思うので、患者さんを思いやる心を忘れないようにしなければと再認識しました。

看護師として認められると頑張ることができます。今、頑張れるのは、スタッフみんながフォローしてくださって、できたことを褒めてくれて、成長を実感できるからだと思います。これからも患者さんと先輩の期待に応えられるようがんばっていきたいです。

仕事を一人で任せられたとき、チームの先輩に認められていると感じ、うれしくなります。任せられた仕事を抜けがないようにしたいです。

「オンデマンド研修」~ワークライフバランスに適した研修システム~

インターネットにより、職場・自宅にいながらにして、好きな時間に繰り返し研修を受けることができます。
テーマごとに設ける演習問題により更に理解を深めることができます。

看護研究

研究に必要な文献を検索し自由に読むことができるシステム「メディカルオンライン」を導入しています。
日常の看護の中で疑問や問題などを取り上げて看護研究を行い、その成果を院内看護研究発表会や学会で発表し、看護の質向上を目指しています。

キャリアアップの支援

看護師奨学金制度、認定看護師資格支援制度(資格の取得・更新費用は全額支給)があります。

新人看護師教育年間プログラム

入職後、2日間に渡り病院主催のフレッシュセミナーに参加し、社会人としての心構え、病院理念、職員としての姿勢について学びます。

4月フレッシュセミナー(法人全職員対象)
オリエンテーション
新任看護職員研修(感染管理/看護倫理/診療報酬/看護基準/輸血療法/注射/看護記録/薬剤管理/転倒転落防止対策/身体拘束/患者誤認防止対策/褥瘡/認知症ケア)
医療安全インシデント分析
リフレッシュ研修
5月看護技術(吸引、膀胱留置カテーテル、滅菌操作)
ME機器(輸液ポンプ・シリンジポンプ)
1ヶ月フォローアップ研修
防災訓練
6月急変対応
看護必要度
個人情報
守秘義務
3ヶ月フォローアップ研修
7月看護補助者との協働推進のための研修
8月心電図
褥瘡ケア
せん妄ケア
退院支援
心肺蘇生
9月接遇
認知症ケア
6ヶ月フォローアップ研修
10月新人フォローアップセミナー(法人全職員対象)
地域包括ケア
死後のケア
11月看護記録
栄養管理
12月9ヶ月フォローアップ研修
1月看護倫理
感染対策
2月暴力・ハラスメント対策
3月ナラティブ研修
12ヶ月フォローアップ研修

ページトップ