大阪大学卒、市立堺病院初期研修
アイセンターセンター長、真生会富山病院副院長補佐、副医局長、地域包括ケア病棟(眼科)医長
日本眼科学会認定眼科専門医、涙道・涙液学会理事、加越硝子体手術研究会世話人、神経眼科相談医、眼科PDT認定医、視覚障害者用補装具適合判定医師、トラベクトーム認定トレーナー医師、白内障手術併用眼内ドレーン使用認定医
日本白内障学会、日本涙道・涙液学会、日本眼科手術学会、日本網膜硝子体学会、日本神経眼科学会、日本斜視弱視学会所属
網膜硝子体、涙道、緑内障、斜視弱視、眼瞼疾患、眼瞼痙攣、ロービジョンケア
2023 | 「Marked Choroidal Thinning Observed after Intravitreal Brolucizumab Injection.」 Case Rep Ophthalmol. 2023 Nov 14;14(1):620-625. doi: 10.1159/000534817. eCollection 2023 Jan-Dec. Ueta Y, Kamada R, Watanabe Y, Tanaka N. |
|
---|---|---|
2023 | 「Assessment of Office-Based Probing with Dacryoendoscopy for Treatment of Congenital Nasolacrimal Duct Obstruction: A Retrospective Study.」 J Clin Med. 2023 Nov 12;12(22):7048. doi: 10.3390/jcm12227048. Ueta Y, Watanabe Y, Kamada R, Tanaka N. |
|
2022 | 「先天鼻涙管閉塞診療ガイドライン」 日本眼科学会雑誌(0029-0203)126巻11号 Page991-1021(2022.11) 先天鼻涙管閉塞診療ガイドライン作成委員会 植田 芳樹 |
2024/11/23 | 「糖尿病黄斑浮腫へのトリアムシノロン硝子体注射による1か月後の眼圧上昇は、前房穿刺で抑えられるか」 第90回富山眼科集談会 植田 芳樹,渡辺 裕士,鎌田 竜馬,生駒 透,田中 伸弥,橋本 義弘 |
|
---|---|---|
2024/11/16 | 「シンポジウム16 「視点が広がる 涙道内視鏡診療 小児の涙道内視鏡治療」」 第78回日本臨床眼科学会 植田 芳樹 |
|
2024/6/16 | 「耳下側へのプリザーフロマイクロシャント®を用いた濾過手術の成績の検討」 第89回富山眼科集談会 植田 芳樹,渡辺 裕士,鎌田 竜馬,生駒 透,田中 伸弥,橋本 義弘 |
2024/1/14 | 「緑内障の治療~薬物療法と手術療法」 第459回富山県病院薬剤師会 学術講演会 植田 芳樹 |
|
---|---|---|
2024/1/12 | 「『目が見えにくい』と訴えられたら~知っておくべき症状と疾患~」 射水市在宅医療カンファレンス 植田 芳樹 |
|
2023/7/8 | 「鼻涙管閉塞の定量化への挑戦~目盛り付き涙道内視鏡」 2023年フォーサムランチョンセミナー 植田 芳樹 |
2022/10/21 | 「子どもの「目」の健康と発育について」 富山テレビ「ライブBBT」Happy Babyプロジェクト インタビュー取材 植田 芳樹 |
---|
2024 | 「結膜涙嚢鼻腔吻合術(ジョーンズチューブ)」 新篇眼科プラクティス18 涙道診療オールインワン 植田 芳樹 |
|
---|---|---|
2024 | 「先天鼻涙管閉塞 ~ブジー or 内視鏡~」 新篇眼科プラクティス18 涙道診療オールインワン 植田 芳樹 |
|
2024 | 「先天鼻涙管閉塞」 眼科疾患最新の治療2025-2027 植田 芳樹 |
![]() | 子育てハッピーアドバイスもっと知りたい小児科の巻2 『子育てハッピーアドバイス知っててよかった小児科の巻』の続編が発売されました。 さまざまな子どもの病気、心配事に9人の医師が答えます。 平成21年11月刊行(1万年堂出版) |
---|
Copyright Shinseikai-toyama hospital All Rights Reserved.