

※申込用紙でお申し込みの場合は、あらかじめお電話でご相談ください。TEL:0766-52-1556
※ホームページ・申込用紙どちらで申込をされた場合も、当院担当者よりご連絡を差し上げ、
内容確認の後、決定となります。
 

ここがスゴイ!鍼灸のチカラ。東洋医学を生活に取り入れて健康になろう
| 出張可能曜日・時間帯 | 火曜日の午後ですが、相談に応じます。 | 
|---|
| 講師 | 真生会なつめ鍼灸院(鍼灸師) | 
|---|
| 内容 | 東洋医学の知識をつかい、ツボを押して症状を緩和しましょう。 | 
|---|
| 講演時間 | 約30分 | 
|---|
| 主な対象者 | 全年齢層 | 
|---|
| その他 | 真生会なつめ鍼灸院の紹介 | 
|---|
鍼灸師が教える親子スキンタッチ健康法
| 出張可能曜日・時間帯 | 火曜日の午後ですが、相談に応じます。 | 
|---|
| 講師 | 真生会なつめ鍼灸院(鍼灸師) | 
|---|
| 内容 | こどもの夜泣き、かんしゃく、夜尿症に東洋医学をつかってみよう。 ご家庭にあるもの(スプーン、歯ブラシ、ドライヤー)を使った健康法を一緒に行いましょう。
 | 
|---|
| 講演時間 | 約30分~60分(講座のみ、実技中心等、別日での分割開催等も相談に応じます) | 
|---|
| 主な対象者 | 首がすわった赤ちゃんから小学生以下のお子さんとそのご家族 | 
|---|
| その他 | 真生会なつめ鍼灸院の紹介 | 
|---|
劇で楽しく学ぶ健康長寿
| 出張可能曜日・時間帯 | 火~金曜日の午後ですが、相談に応じます。 | 
|---|
| 講師 | 劇団TIPS | 
|---|
| 内容 | 栄養と運動について寸劇をまじえて楽しくお伝えします。 | 
|---|
| 講演時間 | 40分~60分 | 
|---|
| 主な対象者 | 健康長寿を目指す方 | 
|---|
| その他 | 劇団TIPSの紹介 | 
|---|
心を楽にするコツ
| 出張可能曜日・時間帯 | 金曜日夕方 | 
|---|
| 講師 | 清水 和彦 (医師) | 
|---|
| 内容 | 精神衛生上、大切なことをお話しします。 | 
|---|
| 講演時間 | 約30分 | 
|---|
| 主な対象者 | 全年齢層 | 
|---|
生活習慣の基本
| 出張可能曜日・時間帯 | 金曜日夕方 | 
|---|
| 講師 | 清水 和彦 (医師) | 
|---|
| 内容 | 健康のために日常生活で注意すること。 | 
|---|
| 講演時間 | 約30分 | 
|---|
| 主な対象者 | 全年齢層 | 
|---|
健康な食生活
| 出張可能曜日・時間帯 | 金曜日夕方 | 
|---|
| 講師 | 清水 和彦 (医師) | 
|---|
| 内容 | 食生活、食養生について。 | 
|---|
| 講演時間 | 約30分 | 
|---|
| 主な対象者 | 全年齢層 | 
|---|
運動について
| 出張可能曜日・時間帯 | 金曜日夕方 | 
|---|
| 講師 | 清水 和彦 (医師) | 
|---|
| 内容 | 日常生活に運動を取り入れる。 | 
|---|
| 講演時間 | 約30分 | 
|---|
| 主な対象者 | 全年齢層 | 
|---|
いつまでも若々しくある方法
| 出張可能曜日・時間帯 | 月曜日夕方、水曜日夕方 | 
|---|
| 講師 | 刀塚 俊起(医師) | 
|---|
| 内容 | 生活習慣病、がんなどの予防方法について | 
|---|
| 講演時間 | 約60分 | 
|---|
| 主な対象者 | 健康に興味のある方、どのような方でも結構です。 | 
|---|
大腸がん撲滅を目指して~射水市クリーンコロン大作戦~
| 出張可能曜日・時間帯 | 金曜日14時~16時 | 
|---|
| 講師 | 本藤 有智(医師) | 
|---|
| 内容 | 大腸がん予防のための大腸内視鏡検査、ポリープ切除の話 | 
|---|
| 講演時間 | 30分 | 
|---|
| 主な対象者 | 壮年世代 | 
|---|
| その他 | 消化器センターの紹介 | 
|---|
胃ろう~人生を支えるもう一つの口~
| 出張可能曜日・時間帯 | 金曜日14時~16時 | 
|---|
| 講師 | 本藤 有智(医師) | 
|---|
| 内容 | 高齢社会で急増する胃ろうとそれにまつわる諸問題の解説 | 
|---|
| 講演時間 | 30分 | 
|---|
| 主な対象者 | 壮年世代 | 
|---|
| その他 | 消化器センターの紹介 | 
|---|
なぜ?なに?カプセル内視鏡
| 出張可能曜日・時間帯 | 金曜日14時~16時 | 
|---|
| 講師 | 本藤 有智(医師) | 
|---|
| 内容 | 当院で力を入れている小腸カプセル内視鏡の紹介 | 
|---|
| 講演時間 | 30分 | 
|---|
| 主な対象者 | 壮年世代 | 
|---|
| その他 | 消化器センターの紹介 | 
|---|
知って安心在宅介護~自分らしく在宅療養生活を送るために~
| 出張可能曜日・時間帯 | 月~金曜日の10時~15時ですが、相談に応じます。 | 
|---|
| 講師 | 訪問看護ステーションこころ、看護小規模多機能型居宅介護こころの家(看護師、理学療法士、介護福祉士) | 
|---|
| 内容 | 訪問看護の使い方、寝たきり予防のリハビリテーション、介護の具体的方法など | 
|---|
| 講演時間 | 30分~60分 | 
|---|
| 主な対象者 | 地域住民の方 | 
|---|
ご家庭、職場、施設における感染対策
| 出張可能曜日・時間帯 | 木曜日14時以降、金曜日14時以降 | 
|---|
| 講師 | 梅田 加洋子(感染管理認定看護師) | 
|---|
| 内容 | ご家庭、職場、施設における感染対策について | 
|---|
| 講演時間 | 30分~45分 | 
|---|
| 主な対象者 | 中学生以上の一般住民、介護福祉施設、医療機関など | 
|---|
糖尿病よろず相談会
| 出張可能曜日・時間帯 | 相談に応じます。 | 
|---|
| 講師 | 宮本 晴江(糖尿病看護特定認定看護師) | 
|---|
| 内容 | 糖尿病に関すること全般、足のお手入れ方法、血圧管理など | 
|---|
| 講演時間 | 約30分~60分 | 
|---|
| 主な対象者 | 一般住民、介護福祉施設、医療機関など | 
|---|
| その他 | 糖尿病看護特定認定看護師の紹介 | 
|---|
大切な肌を守るために~褥瘡・キズの予防とやさしいケア~
| 出張可能曜日・時間帯 | 相談に応じます。 | 
|---|
| 講師 | 上水 麻由美(創傷管理関連特定看護師) | 
|---|
| 内容 | 床ずれ(褥瘡)の予防・処置・お世話の方法、高齢者のスキンケア等 | 
|---|
| 講演時間 | 約30分~60分 | 
|---|
| 主な対象者 | 一般住民、介護福祉施設、医療機関など | 
|---|
| その他 | 看護部「質向上の取り組み」 | 
|---|
管理栄養士による講座
| 出張可能曜日・時間帯 | 月~金曜日の午前午後、土曜日の午前、時間帯は相談に応じます。 | 
|---|
| 講師 | 管理栄養士 | 
|---|
| 内容 | 食事や栄養に関して全般、応相談 | 
|---|
| 講演時間 | 30分~60分 | 
|---|
| 主な対象者 | 高校生以上の一般住民、介護福祉施設など | 
|---|
| その他 | 過去の出張講座の様子 | 
|---|
 
