

※申込用紙でお申し込みの場合は、あらかじめお電話でご相談ください。TEL:0766-52-1556
※ホームページ・申込用紙どちらで申込をされた場合も、当院担当者よりご連絡を差し上げ、
内容確認の後、決定となります。
寝たきり予防 栄養編
講師 | 劇団TIPS + 管理栄養士 |
内容 | ― |
その他 | 実施日時や対象者についてはお申し込み後に劇団TIPSとご相談して決定いたします |
寝たきり予防 運動編
講師 | 劇団TIPS + 理学療法士 |
内容 | ― |
その他 | 実施日時や対象者についてはお申し込み後に劇団TIPSとご相談して決定いたします |
糖尿病合併症予防
講師 | 劇団TIPS + 日本糖尿病療養指導士 |
内容 | ― |
その他 | 実施日時や対象者についてはお申し込み後に劇団TIPSとご相談して決定いたします |
脳梗塞の治療と予防
出張可能曜日・時間帯 | 水曜午後、木曜午後、金曜午後 |
講師 | 豊田 茂郎 (医師) |
内容 | 脳梗塞になられた方の治療と、ならない為の予防についての話 |
講演時間 | 約30分 |
主な対象者 | 特になし |
特定健診とがん検診
出張可能曜日・時間帯 | 水曜午後、木曜午後、金曜午後 |
講師 | 豊田 茂郎 (医師) |
内容 |
特定健診の意義とがん検診の必要性の話 |
講演時間 | 約30分 |
主な対象者 | 特になし |
心を楽にするコツ
出張可能曜日・時間帯 | 金曜夕方 |
講師 | 清水 和彦 (医師) |
内容 | 精神衛生上、大切なことをお話しします。 |
講演時間 | 約30分 |
主な対象者 | 全年齢層 |
生活習慣の基本
出張可能曜日・時間帯 | 金曜夕方 |
講師 | 清水 和彦 (医師) |
内容 | 健康のために日常生活で注意すること。 |
講演時間 | 約30分 |
主な対象者 | 全年齢層 |
健康な食生活
出張可能曜日・時間帯 | 金曜夕方 |
講師 | 清水 和彦 (医師) |
内容 | 食生活、食養生について。 |
講演時間 | 約30分 |
主な対象者 | 全年齢層 |
運動について
出張可能曜日・時間帯 | 金曜夕方 |
講師 | 清水 和彦 (医師) |
内容 | 日常生活に運動を取り入れる。 |
講演時間 | 約30分 |
主な対象者 | 全年齢層 |
いつまでも若々しくある方法
出張可能曜日・時間帯 | 月曜日夕方、水曜日夕方 |
講師 | 刀塚 俊起(医師) |
内容 |
生活習慣病、がんなどの予防方法について |
講演時間 | 約60分 |
主な対象者 | 健康に興味のある方、どのような方でも結構です。 |
ベビーマッサージ
出張可能曜日・時間帯 | 火曜の午後、木曜の午後 |
講師 | 荒木 美晴(看護師) |
内容 | 赤ちゃんへのタッチケアの方法、触れることの大切さを説明 |
講演時間 | 約60分 |
主な対象者 | 1歳までのお子さんとその保護者 |
知って安心在宅介護~自分らしく在宅療養生活を送るために~
出張可能曜日・時間帯 | 月~金曜日の10時~15時ですが、相談に応じます。 |
講師 | 訪問看護ステーションこころ(看護師、理学療法士) |
内容 | 介護保険制度、訪問看護の使い方、寝たきり予防のリハビリテーション |
講演時間 | 30分~60分 |
主な対象者 | 特にありません |
