

人生を長持ちさせる法
今年も、あと5日となりました。
同じ時間なのに、年齢を重なるごとに早く感じませんか。
それは、”経験し慣れたことを行う時間は短く感じ、新たなこと
は長く感じる”という、時間に対する脳の感受性が原因しています。
子供の時には、未経験のことばかりなので1週間が、とても
長く感じますが、大人になると経験済みのことが増え、1年でも
あっという間に過ぎ去るのです。
ですから、時間を長く感じる、つまり人生を長持ちさせるための
キーワードは、”新たなことへのチャレンジ”です。
今年、皆さんは、皆さんの部署は、どれだけ新たなことに
チャレンジできましたか。
来年は、もっと新たなことにチャレンジし、「今年は長く、充実
していた」と思えるような一年にしたいと思います。
それには、今から”考える”ことが大切です。年末年始、新たな
スタートのための考える時間も取ってみて下さい。
そして、平成26年を元気に全員で迎えましょう。