

今年のテーマ「楽しむ」Part 2
「楽しむ」と「楽(らく)」は違います。楽をしようと
すれば、仕事につきものの苦しみや困難を乗り越えることは
できませんが、仕事を楽しむ気持ちがあれば、苦しみさえ
やりがいにつながります。
仕事を楽しむためには、楽しくなるために必要なことを増やし、
楽しくさせないことを減らさねばなりません。
楽しくさせないこととは。
例えば、意味がわからず働いていること。
上司から言われ、忠実にやってはいるが、その仕事の意味が
よくわかっていないことはないですか。意味がわからず
やらされる仕事ほど楽しくないことはありません。
楽しむために大切なこと。
いろいろありますが、ぜひ皆さんに言いたいのは、夢を持つこと
です。できるだけ、長い期間での夢が良いです。出来れば自分の
人生の夢とか。しかも、仕事を通して叶える夢です。
自分の夢ってなんだろう、と悩んでも大丈夫。夢は今から考え
ましょう。
そして、夢を叶えるために大切なこと。
それは、
”届かないゴールなんてない♪”
(いきものがかり「心の花を咲かせよう」)
「ゴール」=「夢」
つまり叶わない夢はないということ。
エッ、叶わない夢あるよ、と思う人もあるかも知れませんが
「叶えられた夢」とは「叶わない夢はないと願い続けた夢」であり、
夢は叶わないと諦めた瞬間に夢は夢でなくなり、永遠に叶うことも
ありません。
仕事を楽しむために大切なこと。
自分の仕事を通して叶えたい夢を持ちましょう。
そして、夢が叶うまで願い続けましょう。
夢に向っていれば、辛く苦しいこともやり甲斐となり、喜びに、
そして、笑顔になると思います。