

求められる利他の医療
真生会が理念に掲げる自利利他の医療は、これからの日本にもっとも必要とされる医療であろうと思います。
高度経済成長期、物を多く獲得し消費することで幸せを謳歌した時代は
終わりを告げ、今や日本は人口も物質も減少する社会に突入しています。
数少ない物を追い求めれば、そこには奪い合いの争いしか生まれません。
自分の利益(我利)を優先するのではなく、他者の幸福を願い行動するところにこそ本当の幸せがあります。
人に幸せを施す行いほど、善い行いはなく、善因善果(善い行いをすれば善い結果が返ってくる)の因果の道理の通り、施した人に幸せがやってくるからです。
3.11の大震災直後、コンビニの前に整然と並ぶ日本人に世界が驚嘆したように、混迷の時代だからこそ利他の精神は輝きを増し、感動を与えるのだと思います。
他者には、患者だけでなく、家族、地域も含まれます。関わるすべての人たちが笑顔になれるような医療を私たちの手で展開して行きましょう。