当院について

院長通信

戻る

優先順位

新たな年にあたり、「今年こそは○○するぞ!」と決意された方も多いと思います。

問題は、1年前の今頃、同じ決意をしていなかったかどうかです。

毎年、今年こそは!!と決意しながら、なぜできないのでしょう。

私たちの日々の課題やテーマは、重要性と緊急性が、それぞれ高いか低いかで4つに分類されます。

1 緊急性も重要性も高いもの
2 緊急性は高いが重要性は低いもの
3 重要性は高いが緊急性が低いもの
4 重要性も緊急性も低いもの

具体例は次のようなものです。

1 締め切りのある重要な仕事
2 日々の業務
3 自己研鑽 体力作り
4 テレビ ネット

1や2は行わないと業務が回らないので、やらざるを得ないのですが、それだけで1日が終わる生活を続けていると、365日経っても、1、2で終わる1年になってしまうのです。

ですから3をやる時間を作らないといけないとわかってはいるのですが、なぜできないのか。理由はいくつかあります。

・3の重要性をわかっていない
 3の重要性はすぐにはわかりません。5年、10年経って
 成長していない自分に気づいて分かりますが、それでは遅い。

・やる気
 必ずやるというやる気を高めましょう。

・誠実性
 「今年こそは○○するぞ!」は他の誰でもない自分との約束
 です。自分であれ、他人とであれ、約束を守る誠実性が実は
 問われています。

・時間の使い方
 3を優先し、残った時間で1、2を行うように自分を追い込む。

・習慣化
 成果は一時の行動ではなく、良い習慣によってもたらされます。
 3のための小さな行動を習慣化させましょう。

さて、病院目線でも、昨年は大きなプロジェクトの遂行に皆さん大変、頑張ってくださり、1と2優先の1年だったかと思います。

平成28年は病院も個人も3に重きを置いた取り組みをやって行きたいと考えています。

医療人としての人生を素晴らしいものに仕上げられるかどうか、人生というスパンでの優先順位が重要です。

ページトップ