

私の仕事
ザンビアの方々の訪問、最後の意見交換の場で、
代表のお一人がおっしゃいました。
「真生会の職員の皆さんが、とても幸せそうに働いて
おられたのが印象的でした」
これは
「私たちもあんなふうに働きたいな」というお気持ちで
おっしゃってくださったとすると、とても嬉しい一言です。
日本語は分かられない方々ですので、皆さんの表情、笑顔、
患者さんとの会話の様子、そして、それらが醸し出す雰囲気を
感じ取られての感想と思います。
元気も病気も「気」の字があるように、雰囲気の気が
人を幸せにも不幸にもさせます。
良い雰囲気は幸せな気分から生まれます。
幸せな気分は誰かを幸せにできている時に生まれます。
極楽の人たちにとって、長い箸で食事を誰かに食べさせてあげている時の
方が、自分が食べさせてもらっている時よりも幸せであるように。
自分の仕事で誰を幸せにできているか、できるだけ具体的に
考えてみるだけで心が元気になれる気づきが必ずあります。
誰も幸せにしていない仕事はこの世に一つもないからです。