2019年8月20日(火)
※このページの掲載内容は、更新当時の情報です。現在の病院体制とは異なる場合がございます。
(8月9日:1日目)
室堂到着~万里の長城みたいな心臓破りの階段を経て(>_<)、雷鳥沢ヒュッテに到着。
ヤングによるユーモアあふれる開会式!!
夜は、登山に備えて皆ぐっすり( -.-)( _ _)(-_-)zzz
寒くて、ウィンドブレーカーを着込みました。
(8月10日:2日目)
5時起床、日の出がとても綺麗で感動しました。
それぞれ、グループ毎に剣御前小屋、新室堂乗鞍、雷鳥沢キャンプ場へ、
いざ出発!!山頂からの眺めは最高でした。
低血糖・捕食・水分補給を繰り返しながら、子供たちも頑張って登頂。
夕方、ようやく立山少年自然の家に到着。
ヤング達と何度も事前打ち合わせを重ねて臨んだ本番は、会場を巻き込んだ歌や劇で参加者全員が一体化
第1回富山1型糖尿病の会で講演された清野先生のお言葉「一型糖尿病は病気じゃない個性だ」でフィナーレ!
終了後・・・感動しました!元気がもらえました!うちの病院でも演劇したい!
大変だけど続けてください!など元気になるお言葉を沢山いただきました。
(8月11日:3日目)
元気に野外炊飯。
帰りに親御さんから「来年も会いましょう」と声をかけられ、とても嬉しかったです。
一型糖尿病を抱えながらも前向きに進み続ける姿は、見習う事が山ほどあります。
そんな皆さんに、た~くさん元気をもらえた3日間でした。
Copyright Shinseikai-toyama hospital All Rights Reserved.