
武生医師会よりご招待いただき、
令和1年11月17日(日)福井県武生・越前市文化センターでの武生市民公開講座にて当院管理栄養士の結川が講師を務めました。
テーマは…
「健康づくりは食事から
今日からあなたも健康美人
~医食同源の歴史に学ぶ~」
当院の講堂には「医食同源」の大きな書が掲げられています。
「医食同源」とは、医療も食生活も、共に、健康を維持するには欠かせないもので、
根源は同じであるという考え方です。
講師を務めた結川に感想を聞きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
治療と同じくらい、病気になりにくいカラダづくり・予防が大切です。
多くの人に共通するであろう「健康で長生きしたい」という
欲求を満たすには、言わずもがな、食事と運動が大事!
ということで、メタボ予防とロコモ予防の2つのテーマで、
健康美人になる食事のコツを、お話いたしました。
講演の途中、当院職員による劇団TIPSの公演動画
「ロコモ体操編」を上映して、一緒にロコトレ。
劇団員の秀逸な演技に、会場は笑いに包まれました(^^)
皆さんに元気になってもらいたいと思ってお話しましたが、
むしろ、こちらの方が元気をもらって富山に戻ってきました。
病院の理念である「自利利他の精神」を体感した一日でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・