
令和3年3月11日木曜日
真生会デンタルクリニックの稲田雅一院長が富山県薬剤師会から演者として招待され、
「なぜオーラルフレイルが今叫ばれるのか?
多職種連携における歯科(在宅)は何をしているのか?」
と題して講演しました。
下記、稲田院長に話しを聞きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会場は富山県民会館の304号室からサテライト会場で401号室と高岡のエクール、新川のありそドームと4会場をオンラインで結び実施されたハイブリッド講演でした。170名の方が参加されたと聞きました。
講演はオーラルフレイルと在宅歯科往診について聞きたいという要望で1時間半ほどお話しました。皆さん仕事が終わってからの行事に関わらず熱心に聞いてくださいました。オーラルフレイルではカバのオーラルフレイルの話もまじえて話したので、笑いもおこり楽しい講演になりました。
このような機会をいただき私も学びが多かったです。オファーがあれば続けて講演活動も続けてゆきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・