
広報誌『地域連携だより』はVol.35で一旦お休みです。
最新号 2024 Vol.35
2023 Vol.34
2023 Vol.33
2022 Vol.32
2022 Vol.31

- 地域連携だより第31号[PDF:2.0MB]
- 「顔の見える関係」の先にあるもの
- アイセンター特集 第3回:あやめ病棟
- 成年後見制度の活用から見える地域課題
- 真生会We チャンネル(YouTube)開設
- 「いみずケアミーティング」始めました!
2022 Vol.30
2021 Vol.29
2021 Vol.28
2021 Vol.27
2020 Vol.26
2020 Vol.25

- 地域連携だより第25号[PDF:1.8MB]
- 精度が高く、緊急でデータを提供できる検査室に
- 眼科(アイセンター)特集
- お腹の弱い人には低FODMAP食がお勧め
- 4月から赴任した医師の紹介
- 診療体制の変更(令和2年6月1日現在)
2020 Vol.24

- 地域連携だより第24号[PDF:3.5MB]
- 「対話」で一緒に作り上げる ~施設管理と街づくり~
- 開業医訪問i n 高山
- 第8回地域連携交流会 開催しました!演題「地域の多問題家庭へ関わるために~現状と課題~」
- 要介護状態になる前に体操教室で予防
2019 Vol.23

- 地域連携だより第23号[PDF:2.6MB]
- 看護師とケアメイトはONE TEAM で
- 射水市における地域包括ケアシステムとは~射水市役所との交流会~
- 第2回地域連携懇話会 開催「人間回復の医療連携と街づくり」酒向先生が講演
- 小学校で講演「生活習慣の大切さ」
2019 Vol.22
2019 Vol.21
2018 Vol.20
2018 Vol.19

- 地域連携だより第19号[PDF:2.5MB]
- 2018年春、2つのニュース
- 第1回真生会地域連携懇話会を開催
- 初のケア・カフェ、名称は「ケア・カフェあい」に決定
- 県腎友会定期大会に劇団TIPS出演
- 部署紹介:医療秘書課
- JMIP(外国人患者受入れ医療機関認証制度)の認証を受けました
2018 Vol.18

- 地域連携だより第18号[PDF:2.2MB]
- 連携と機能を整備し、自発的な支援を
- 第6 回健康セミナーを開催!~テーマはCKD ~
- 部署紹介:中央手術室
- 学術教育推進室の取り組み
- 平成29 年度富山県医学会で口演、ポスター発表
2017 Vol.17
2017 Vol.16
2017 Vol.15
2016 Vol.14

- 地域連携だより第14号[PDF:2.3MB]
- 正確で安全な画像検査を目指して
- 富山協立病院 山本院長先生にご講演いただきました
- 射水市糖尿病Day2016 に出演!「劇団TIPS」
- 感染対策室の活動
- 第5回健康セミナーを終えて
2016 Vol.13
2016 Vol.12
2015 Vol.11
2015 Vol.10
2015 Vol.9
2014 Vol.8
2014 Vol.7
2014 Vol.6
2013 Vol.5
2013 Vol.4
2013 Vol.3
2012 Vol.2
創刊号 2012 Vol.1