便秘とは『排便が順調に行われない』状態のことを一般的に便秘と言います。
しかし、この症状は便秘です!!という明確な基準は現在ありません。中には身体は健康だけど、排便回数は数日に一回しかない人もおられると思います。
お通じが気になる方は、以下の項目にチェック(複数可)を入れて、診断ボタンを押してください。あくまでも 目安ですので、気になる症状があれば医療機関を受診してください。
便が排泄されるまでの時間が、便のかたさに反映されます。
水様便では、約10時間、コロコロ便では、約100時間というように便の固さで便秘や排泄困難等を推し量る事ができます。
以下に便の種類を紹介します。
便の形 | 名称 | 便の状態 |
---|---|---|
![]() |
普通の便 | 柔らかく、例えるならバナナを連想させるような便 |
![]() |
泥状の便 | 固形ではなく、泥に近いような便 |
![]() |
硬い便 | とても硬く固まりが結びついたような集合体の便 |
![]() |
ころころの便 | 動物の糞のような便 |
![]() |
やや硬い便 | ひび割れて水分が無さそうな便 |
![]() |
やや柔らかい便 | 水分を多く含む、柔らかい便 |
![]() |
水模様の便 | 固形が一切無い水分のみの便 |
Copyright Shinseikai-toyama hospital All Rights Reserved.