京都大学医学部卒 国立京都病院内科、名古屋大学精神科、愛知県立城山病院を経て現職
心療内科部長、臨床心理科科長
精神保健指定医、小学校スクールカウンセラー、高岡児童相談所嘱託医、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長(射水市子どもの権利支援センター「ほっとスマイル」の設立団体)
日本精神病理学会、日本心身医学会、日本児童青年精神医学会所属
精神病理学、児童思春期精神医療
2016/7 | 「スクールカウンセラーの意義と役割」 「子どもの相談・救済と子ども支援」日本評論社 明橋 大二 |
|
---|---|---|
2016/5 | 「思春期-不登校、ひきこもり、ネット依存、異性問題など」 「小児内科 特集 発達障害-医療支援のマネジメント」東京医学社 明橋 大二 |
|
2016/3 | 「Ⅳ.TOPICS 8.養育の問題 1 自己肯定感」 「慢性痛の心理療法ABC」文光堂 明橋 大二 |
2021/10/9 | 「HSCの子育てハッピーアドバイス」 第44回日本交流分析協会年次大会in広島特別講演 明橋 大二 |
|
---|---|---|
2021/3/20 | 「慢性疼痛の背景にある心理的問題について~生育歴(自己肯定感)と、HSPを中心に~」 第50回慢性疼痛学会スポンサードシンポジウム講演 明橋 大二 |
|
2020/11/29 | 「虐待防止に関わる児童相談所業務の民間団体への委託」 日本虐待防止学会in金沢 公募シンポジウム企画(座長) 明橋 大二 |
2018/12/3 | 「虐待を受けた子どもの心の回復過程とケア」 全国児童発達支援施設運営協議会 基調講演(富山市) 明橋 大二 |
|
---|---|---|
2018/8/11 | 「HSPと親子の関係」 未来患者学2018(東京都千代田区 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター) 明橋 大二 |
2021/6/18 | 「環境に敏感な子『HSC』知って」 神戸新聞 明橋 大二 |
|
---|---|---|
2021/5/8 | 「南砺市こどものえがおクリニック」 KNBテレビ「news every.」 明橋 大二 |
|
2021 | 「明橋大二の大丈夫ですよ!子育て相談室」 KNBラジオ(毎第二、四火曜日) 明橋 大二 |
2021/9/2 | 「HSCについて」 学研「おけいこラボ」(ウェブサイト掲載) 明橋 大二 |
|
---|---|---|
2021/8/29 | 「夏休み明け前の子どもの自殺」 ヤフーニュース(ウェブサイト掲載) 明橋 大二 |
|
2021 | 「明橋先生の子育てハッピーコラム」 NPOこどもすぺーす柏ニュースレター 明橋 大二 |
![]() | なぜ生きる 人生の目的は、あるのか、ないのか。 ──誰もが知りたい疑問に明快に答えるシリーズ100万部突破のロングセラー。 第一部は、直面する問題点を中心に、文学者や思想家の人生論を掘り下げてみます。 第二部は、親鸞聖人の言葉をあげて、古今東西、変わらぬ人生の目的を明らかにします。(共著) 平成13年4月刊行(1万年堂出版) |
---|---|
![]() | なぜ生きる 英語版 日本で、シリーズ100万部突破のロングセラーとなっている『なぜ生きる』の英語版。 第1部では、「こんな毎日のくり返しに、どんな意味があるのか」をテーマに、世相、文学、哲学などを例にして掘り下げる。 第2部では、「人生に苦しみの波は絶えないが、生きる目的を知った人の苦労は、必ず報われる苦労である」ことを、仏教者・親鸞の言葉で明らかにする。 平成18年11月刊行(1万年堂出版) |
![]() | 電子版「子育てハッピーアドバイス 大好きが伝わる ほめ方・叱り方」 当院心療内科の明橋大二医師の著書『子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方』が電子書籍になりました。49万部のベストセラーがスマホなどで読むことができます。 「毎日ガミガミどなってばかり……」 「言うことを聞かない子どもを、どう叱ったら?」 「子どもの心に響くほめ方や叱り方をおしえて」 そんな子育ての悩みをスッキリ解消するマンガです。 「できた1割をほめていけば、子どもはぐんぐん元気になります」「ついつい子どもにキレてしまうのは、それだけ子育て頑張ってるからだよね」など、いつでもどこでもスマホで手軽に読めます。 令和5年2月刊行(1万年堂出版) |
Copyright Shinseikai-toyama hospital All Rights Reserved.