49件ヒットしました。
![]() | 子育てハッピークラシック 『子育てハッピーアドバイス』の著者であり、自他ともに認める音楽通の明橋大二先生が監修・選曲を手がけたクラシック・コンピレーションCD『子育てハッピークラシック』が、日本コロムビアから発売されました! CDジャケットのイラストは、シリーズでおなじみの太田知子さんが担当しました。 「クラシックは人類の財産」と明橋先生はおっしゃっています。 「子どもたちに、本物の音楽に触れてほしい」という願いをこめて作られたCDには、普段クラシックになじみのない方でも楽しめるように、名曲ばかりが収録されています。 CDは、「おはようクラシック」と「おやすみクラシック」の2枚組。食事のBGMに、寝かしつけに、ママとパパのリラックスタイムにと、さまざまなシーンで聴いていただくことができます。 一流の演奏家による心地よい音色が、親子の日常を、もっともっと豊かなものにしてくれることでしょう。 (平成25年3月発売)(日本コロムビア) |
---|---|
![]() | 子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方3 小学生編 『子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方3 小学生編』が発売されました。 小学生の時期の子どもの心を理解し、やる気の芽を育てるには? 医師であり、小学校のスクールカウンセラーである著者が、アドバイスします。 平成25年2月刊行(1万年堂出版) |
![]() | 子育てハッピーアドバイス ようこそ初孫の巻 『子育てハッピーアドバイス ようこそ初孫の巻』が発売されました。 孫が幸せに育つために、大切な子育ての基本から、息子・娘夫婦と円滑につきあうためのヒントまで、子育てをサポートする立場として、 知っておきたいポイントをマンガで楽しくまとめました。 心療内科の明橋大二医師と、小児科の吉崎達郎医師との共著です。これから初孫を迎えられる方はもちろん、今まさに孫育てに奮闘中の方、 そしてパパママ自身にも、ぜひ読んでいただきたい1冊です。 平成24年7月刊行(1万年堂出版) |
![]() | 子育てハッピーアドバイス 妊娠・出産・赤ちゃんの巻 『子育てハッピーアドバイス 妊娠・出産・赤ちゃんの巻』が発売されました。 プレママのためのヒントがいっぱい。安心して赤ちゃんを迎えるために、大切なことは、正しい知識と、パパや周りのサポート体制。 シリーズならではの、心と体の両面をカバーした充実の内容で、初めてママに勇気と幸せを贈ります。 平成23年12月刊行(1万年堂出版) |
![]() | 子育てハッピーアドバイス大好き!が伝わるほめ方・叱り方2 『子育てハッピーアドバイス大好き!が伝わるほめ方・叱り方2』が発売されました。 子育てというのは、一人一人に合わせたオーダメイドです。子どもの性格や年齢、場面によってもさまざまに変わります。 「ではこの場合はどうすればいいの?」という質問も多数寄せられたことから、Q&Aの形で、それを補うものを書くことになりました。 平成23年2月刊行(1万年堂出版) |
![]() | 子育てハッピーアドバイス大好き!が伝わるほめ方・叱り方 『子育てハッピーアドバイス大好き!が伝わるほめ方・叱り方』が発売されました。 子どもをギューっとしたくなる!ほめ方、叱り方のヒントがいっぱいです。 平成22年6月刊行(1万年堂出版) |
![]() | 子育てハッピーアドバイスもっと知りたい小児科の巻2 『子育てハッピーアドバイス知っててよかった小児科の巻』の続編が発売されました。 さまざまな子どもの病気、心配事に9人の医師が答えます。 平成21年11月刊行(1万年堂出版) |
![]() | 子育てハッピーアドバイス知っててよかった小児科の巻 『子育てハッピーアドバイス知っててよかった小児科の巻』が発売されました。 子どもの病気から、「食事」「トイレ」 の悩みまで、知りたかった「体」のことを解説します。 平成21年5月刊行(1万年堂出版) |
![]() | 子育てハッピーセミナー 新刊『子育てハッピーセミナー』を、12月上旬に発売します。ベストセラ『子育てハッピーアドバイス』のエッセンスが、ぎっしり詰まった一冊です。 今回は、文章、イラストだけでなく、明橋先生の講演を収録したDVDビデオも付いています。 平成20年12月刊行(1万年堂出版) |
![]() | 忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス 『忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス』が11月上旬に発売されました。待望のお父さん編です。 父親は子育てに、どう関わればいいのか。 妻は、夫に何を望んでいるのか。子どもは、父親に何を期待しているのか。 忙しくても、「これだけは知っておきたい」というポイントを、明橋大二先生が、優しくアドバイスします。 平成19年11月刊行(1万年堂出版) |
Copyright Shinseikai-toyama hospital All Rights Reserved.